【2020年1月】こんにちは、あいです。先週のトレード報告をします。
スポンサーリンク
ドル円ロング(1/8エントリー)
エントリー考察
日足

【日足】
上昇トレンド→レンジ。どちらかといえばショートで入りたいところ。
4時間足

【4時間足】
移動平均線(赤線)下向きでこちらの時間軸でも日足同様ショートで入りたいところではあるが、下落しそうでしない、そんな心理からロングもありと模索中。
1時間足

【1時間足】
直近安値割れにショートエントリーの指値、直近高値抜けにロングエントリーの指値を置く
ドル円15分足

【15分足】
直近高値を抜けてきたのでロングエントリー。ショートエントリー指値は取り消し。
結果
マイナス25pips
トレード考察
「下落→損切り後上昇」という早すぎるエントリーの典型例。
- 早すぎるエントリーによる損切り
- 遅すぎるエントリーによる機会損失
➩どちらも回避することは難しい
私はこちらのどちらかを取らざるを得ないと考えているのでやもえないかと…。
ちょうど良いエントリーができるようにエントリー精度をあげていく努力をするしかない、という感じでしょうか 汗
あい流 思考
「早すぎるエントリー」派の場合は再度エントリーできるかが鍵となります。しかし、今回の場合は再度ロングエントリーが出来ませんでした。

理由は4時間足を見ると、移動平均線が下向き+前回安値を割ってきていたからです。私の手法でドル円の場合はこの形はエントリー回避となります。その後上昇したので機会損失となりましたが、やむえないという思考です。
あい
通貨によって手法を微妙に変えています
今回の形がユーロで起きていた場合はロングエントリーをしていたと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※個人の見解です。投資は自己判断でお願いします。
おまけのコーナー 現在のポジション
現在のポジション(1/13):ドル円ロング
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク