2020

先週のFXトレード報告【ドル円】1月第5週

【2020年1月】こんにちは、主婦トレーダーのあいです。先週のトレードの一部を報告します。

ドル円ショート(1/30エントリー)

エントリー考察

日足

【日足】
安値更新の後の高値更新。レジサポ転換ラインも機能せず。明確なトレンドを見いだせない状況。

4時間足

【4時間足】
週明けは窓開けスタート。窓埋めが完了してから分析、MA下向き再度下落するならショートで入りたい。

1時間足

【1時間足】
窓埋めラインをレジスタンスラインとなるならばショート。

【15分足】
前回安値割れにショートエントリーの指値。指値ヒットでショートエントリー

結果

(プラス30pips+マイナス2pip)平均プラス14pips

トレード考察

日足の環境認識が難しい中、4時間足単体の環境認識でのトレード。エントリー直後の上昇で損切り値にギリ届かず下落。第1利確もかろうじて届いた感じ。ラッキーなトレードのようにも見えたが、その後の下落でラッキーだったのかそうでなかったかよく判断できませんでしたね…(それもトレードあるある😅)

あい流 考察

先週は月曜日に窓開けスタート。「窓は埋めるもの」と言われ、その窓埋めを狙ってトレードをするという手法もありますが、私はしません。理由は私のトレードの利益幅はほとんどの場合が窓埋めの値幅より大きく取りにいくものだからです。そのため、窓が埋まってから通常のチャート分析を行います。窓を埋めない場合は火曜日から通常のチャート分析をする、というスタイルをとっています。

あい

ただし、窓埋めがすぐに起きない場合も時々あります。(半年後に窓を埋めるとか…)予想に反した方向へギャップを開けた時は起こりやすい傾向にあります。そのような場合は積極的にトレードすることもあります。

窓埋めしないパターンの私の手法ルールもあります。またいずれ記事にしたいです。






最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※個人の見解です。投資は自己判断でお願いします。

おまけのコーナー 現在のポジション

現在のポジション(2/2):豪ドル円ショート ユーロドルロング

ABOUT ME
あい
「あい」です。 FX12年目。FX10年間の振り返りと毎日のあれこれ。 自分の言葉でつづっています。 個別株&日経先物&仮想通貨もかじってます。