【2020年2月】こんにちは、あいです。先週のトレードの一部を報告をします。
豪ドル円ショート(2/18)
エントリー考察
日足

【日足】
下降トレンド。4移動平均線(赤線)下向き。戻り売り狙い。
4時間足

【4時間足】
節目ラインでダブルトップになればショートで入りたい。
1時間足

【1時間足】
通常のエントリールールが間に合わなくて、下がったところからの再度のエントリーポイントからのショート。
15分足

【15分足】
ショート入り損ねたので、再度のポイントからトレンドライン割れにショートエントリーの指値。指値ヒットでショートエントリー。
結果
マイナス25pips
トレード考察
乗り遅れたところからのショートエントリー。もう一歩手前から入れていれば、プラス終了のトレードでした。遅れたところからのエントリーって本当に悩むんですね。まぁだいたい私は今回のようにエントリーすることが多いですね。特にドル円以外は。
あい流 思考
今回はエントリーポイントと決済ポイントは通常は違うパターンとなりました。
エントリーが遅れた時にこのようなことをよくやります。今回はマイナストレードとなってしまって、説得力がないかも知れませんが、やり方を紹介します。
【エントリーポイント】

ショートで入りたい場合、通常は安値割れから入りますが、早めにエントリーしたい場合はトレンドライン割れからエントリーします。
【決済ポイント】

通常は高値に損切りラインを置きますが、今回のように損切り幅が大きくなってしまう場合、節目ラインの少し上に損切りを置きます。(※損切り幅が大きい時はトレード自体を見送ることがほとんどですが)
おまけのコーナー 現在のポジション
現在のポジション(2/24):ドル円ロング
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※個人の見解です。投資は自己判断でお願いします。
ABOUT ME