【2020年4月】こんにちは、主婦トレーダーのあいです。先週のトレードの一部を報告します。
豪ドル円ショート(4/21エントリー)
エントリー考察
日足

【日足】長期トレンドの切り下げポイント形成か。水平ライン(赤線)をレジスタンスラインと考える。戻り売り狙いのショート模索中。
4時間足
【4時間足】短期的にダブルトップ形成か。ショート狙い。
1時間足

【1時間足】下落トレンドがすすんでしまい、入るタイミングを逃したので、戻りを待ってから、ショートエントリー。
15分足

【15分足】水平ラインを越えなければ、レジスタンスとなると考え、直近安値割れにショートエントリー逆指値セット→ショートエントリーヒット
結果
結果:マイナス35pips
トレード考察
豪ドル円ではよく使う斜めのトレンドライン割れを意識した早めのトレードではあったが、早いのか遅いのかよくわからない中途半端なトレードとなってしまった。根拠が薄かったですね…💦
あい流 思考
今回は思考というより、単なる愚痴(?)かもですが……。今月は負けが続いていて、4月のマイナスはほど確定となってしまっています。毎年なぜがこの時期は負けるが続くこと多くて、メンタルが病んでくる時期でもあります。このような病む時期にブログやSNSで現状を報告したり、投資のことを考えることはストレスですね…。多くのトレーダーさんが途中でブログ更新をやめてしまうのもそれが理由でしょう。(気持ちがよーくわかりました)『もうずっと勝てる気がしない』そう思います。ただ、そう思っても勝つ時期はまたやってくるんですよね。そう思って今はいつも通りにチャートと向き合い、メンタルと向き合っていきます。
こういう時こそ、常にリセットが大切になってきます
おまけのコーナー(現在のポジション)
現在のポジション(4/28):ユーロドルショート
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※個人の見解です。投資は自己判断でお願いします。