2020

先週のFXトレード報告【豪ドル円】5月第3週

【2020年5月】こんにちは、主婦トレーダーのあいです。先週のトレードの一部を報告します。

豪ドル円ショート(5/14エントリー)

エントリー考察

日足

【日足】ローソクが抵抗帯を越えてきている。遅行スパンも上抜け中。上昇トレンド中。

4時間足

【4時間足】日足でのダブルトップに加えて、4時間足でもダブルトップを作っている。MAが上向きであるので、ショートで入るか迷うところ。

1時間足

【1時間足】4時間足ベースのダブルトップ後のリターンムーブ完成でショート狙い。直近安値割れにショートエントリーの逆指値を置く

15分足

【15分足】直近安値+トレンドライン割れからショート。

結果

結果:(プラス50pips+プラス2pips) 平均プラス26pips

トレード考察

今回のトレードは日足でのダブルトップ+4時間足でのダブルトップを根拠にエントリーしました。しかし、4時間足MA20(赤ライン)が上向きかつサポートをみせていたので、ネックライン割れを狙ったトレードになりました。

あい流 思考

豪ドル円はトレンドが発生すると続くことが多い通貨なので、移動平均線の向きや位置を気にせずにトレードすることが多いのですが、4月からの不調のせいかかなり慎重になってしまっています。不調の時でもチャートは見続けるし、トレードもします。そうすることで好調サイクルへの初動に乗り遅れることがない、そう思っています。

あい

不調時の『慎重トレード』はギリセーフです(私基準)

おまけのコーナー 現在のポジション

現在のポジション(5/18):ドル円ロング 豪ドル円ショート






最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※個人の見解です。投資は自己判断でお願いします。

おまけのおまけコーナー

自粛をうけ、みなさまいかがおすごしでしょうか。
これを気に投資の本を読もうと思いつつ、投資とは関係のない本を読んでしまっているこの頃です。今は『ちきりん』さんの本を絶賛読み漁り中です。


今日の読書本  【未来の働き方を考えよう】

ABOUT ME
あい
「あい」です。 FX12年目。FX10年間の振り返りと毎日のあれこれ。 自分の言葉でつづっています。 個別株&日経先物&仮想通貨もかじってます。