【2020年6月】こんにちは、主婦トレーダーのあいです。先週のトレードの一部を報告します。(エントリーは5月後半)
スポンサーリンク
ユーロ円ロング 5/25エントリー
エントリー考察
日足

【日足】抵抗帯下限で一旦レジスタンスされているが、MAあたりで反発するなら、ロングで入りたい。
4時間足

【4時間足】200移動平均線で何度かレジスタンスされているので、ここがサポートになれば、ロングで入りたい。
1時間足

【1時間足】1時間足でも200MAにサポートされている。直近高値抜けにロングエントリーの逆指値。逆指値がヒットしてロングエントリー
結果
結果:(プラス80pips+プラス400pips)平均プラス240pips
トレード考察

私の好きな200移動平均線を絡めたトレード。
けど、決済が下手すぎ💦高値から200pips以上下落してからの決済。
私は200移動平均線を重要なラインとしてとらえています。↓↓

【手法紹介②】一番外せないテクニカル【4つのライン】【2020年1月】手法についての記事第二弾です。今回は私が使っているテクニカルで一番重きをおいている4つの【ライン】について紹介します。4つのラインの説明と私の使い方について簡単に述べています。...
あい流 思考
後から見ると、200移動平均線が機能している簡単そうに見えるトレード。けど、実際はこのトレードの前に建値撤退のユーロ円ロングトレードがありました。失敗トレードの後に同じ方向にエントリーするのは難易度が高いです。(3回目4回目は特に)しかしながら、そこでエントリーできるかが、トータルで利益を出すために必要、と改めて思いましたね。
あい
トレードごとの感情のリセットが大切です
おまけのコーナー
保有ポジション(6/15):なし
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※個人の見解です。投資は自己判断でお願いします。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク